複数人でアプリを使うためにユーザーを追加します。
【Freeプラン】
Freeプランでは最大ユーザー数は1人なので、ユーザーの追加はできません。
複数人でアプリを使うにはBasicプランへのプランアップが必要です。
・プランアップの詳細はこちら
【Basicプラン】
ユーザーを自身以外で最大2IDまで追加できます。
ユーザー数はさらに増やすこともできます。
・ユーザー数を増やす 詳細はこちら
「設定(歯車)」メニュー→「ユーザー管理」の「新規登録ボタン」を選択、「ユーザー情報の登録画面を開きます。
1.ユーザー情報の登録
入力項目に沿って、必要な情報を入力します。
●名前
●グループ ※
●メールアドレス
●ログインID
●パスワード
●パスワード(再入力)
●アイコン画像の登録
●言語設定(日本語/英語)
※グループについて
部署ごとに分けるなど、ユーザーの分類・整理を行います。ユーザーグループが既に作成されている場合はプルダウンメニューに表示されるので選択します。新しくユーザーグループを追加したい場合は「グループの追加」ウインドウに追加したいグループ名を入力します。
2.権限設定
追加するユーザーに付与する各種権限を設定します。
利用を許可するアプリ
追加するユーザーが利用できるアプリを設定します。
プルダウンメニューにスペース内で使えるアプリの一覧が表示されるので、利用を許可するアプリを選びます。
未選択の場合は、アプリ側の権限設定で利用を許可された全てのアプリが利用可能となります。
ストアアアプリの取得
Works App Storeのアプリの取得の権限を設定します。
既存アプリのコピー
スペース内に存在しているアプリを複製する権利を設定します。
アプリの作成上限数
Works App Storeから追加したり、既存のアプリをコピーしたりと、新たなアプリをスペース内に登録できる数の制限をかけることができます。
未入力の場合は、契約で許可された上限に達するまで登録することができます。
ユーザー情報・権限設定を入力したら登録ボタンをクリック。これでユーザーの追加は完了です。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。